2025年– date –
-
『農業ウォッチングラリー』に参加しました!(2025年度前編)
2025年度の農業ウォッチングラリー前編。地域の農業や歴史を学べる人気のイベントをレポート! -
秋ジャガイモを植えよう!多摩市農業公園でのイベントレポート
栽培が少し難しい秋ジャガイモ。多摩市の農家さんにコツを教えてもらいながら植え付けを行いました! -
アスパラガス採りっきり栽培巡回3回目!
アスパラガス採りっきり栽培巡回に同行しました!暑い日が続き農作業は苦労の連続でしたが、果たして今回の出来は・・?! -
多摩市・南野で見つけた!朝採れ野菜とDIYカフェの温もり時間
地元産採れたて野菜の販売だけじゃない!コーヒーの香る手作り空間で、ほっと一息♪ -
猛暑に負けない!サツマイモを大きく育てる「ツル返し」と夏野菜の収穫
サツマイモの栽培に欠かせない「ツル返し」作業。あれ?どれが自分のツルかな?探すのも大変です! -
8月31日は野菜の日!多摩市産のお野菜を食べてみよう
8月31日は「野菜の日」って知ってましたか? 多摩市立中央図書館前で野菜の配布イベントが行われました! -
夏野菜づくりの工夫と、畑で味わう格別スイカ
酷暑の中でも畑での作業は続きます。新たな道具や栽培方法を導入!そしてお楽しみのスイカのお味は? -
7月の風物詩!せいせき朝顔市2025
待ちに待った朝顔市当日。目玉の朝顔販売の他にも楽しいブースが盛りだくさんでした。 -
「せいせき朝顔市」の裏側、朝顔品評会レポート
朝顔市の前日に行なわれた「朝顔品評会」。生産者さんたちが丹精込めて育てた朝顔が運び込まれ、審査が行われました。 -
すくすく育て!~専門家と巡る「朝顔巡回指導第1回目」~
せいせき朝顔市で販売する朝顔は、多摩市の農家が1つ1つ丹精こめて栽培しています😊販売までに計3回行われる朝顔栽培の巡回指導1回目をレポートします!