2024年– date –
-
「農業ウォッチングラリー」に行ってきました!(後編)
2024年の農業ウォッチングラリー後編。小松菜の収穫体験や、多摩市産野菜使用の豚汁を食べながらの交流会も行われました。 -
農業公園を作ろう! サツマイモ収穫・焼き芋編
今回はサツマイモの収穫体験♪うまく育っているでしょうか?今回初の焼き芋作りもレポート♪ -
『農業ウォッチングラリー』に行ってきました!(前編)
2024年の農業ウォッチングラリー前編。地域農業や歴史を学ぶことができる人気イベントです。 -
旬の野菜紹介『里芋』
多摩市でとれた旬の里芋を使って、簡単でシンプルな里芋料理に挑戦しました♪ -
多摩市農家の夏 ~2024年の猛暑を振り返る~
多摩市農家に今年の夏の感想を聞きました。いったいどんな影響があったのでしょうか? -
家族体験農業 一ノ宮児童館
「家族体験農業」4回目はお待ちかねの収穫祭!畑の恵みに感謝して、みんなで育てた野菜をいただきました♪ -
農業公園を作ろう!秋ジャガイモの芽かきと冬野菜編
暑い時期に植え付けた秋ジャガイモはうまく育っているのでしょうか?「芽かき」の作業を行いました! -
親子で柿のもぎ取り体験!馬引沢・小形勝さん
馬引沢の小形勝さんの圃場で行われた柿のもぎ取り体験。真っ青な空のもとたわわに実った柿。嬉しいおまけも!?とっても楽しい思い出になりました♪ -
落花生掘りイベント 愛宕児童館
愛宕児童館主催の落花生の収穫体験イベントの様子をレポート!なぜ落花生は地中に実がなるのかも学びました。 -
「いきいき市」で秋のフルーツを発見!
多摩市の農家さんが運営する農産物直売所『いきいき市』。フルーツの秋の様子を取材しました!